ガスに携わって70年 安心の技術力 RYUSEKI(りゅうせき)
みなさまの快適な暮らしのために RYUSEKI(りゅうせき)
おうちのガスは RYUSEKI(りゅうせき)

ガス機器・商品

よくある質問

入居時(ガスの開栓手続き)は何が必要?
①点検の立会 ②ガス機器のご用意 ③支払い方法のご用意 が必要となります。
①ガスの使用開始(開栓)作業の際は、ガスを安全にお使いいただくためのご説明等を行いますので、お立会いが必要となります。
②ガス機器の状態やガス機器がガスの種類と適応しているかなどを確認する必要がございますので、お使いになるガス機器をご用意ください。
※ガス機器がない場合は、販売も行っておりますので、ガス種(LPガス用・都市ガス用)をご確認の上、ご連絡くださいませ。
③ガス料金のお支払い方法(クレジット・口座振替)についてご準備ください
※クレジットはWEBでお手続きが可能です。
※沖縄銀行・琉球銀行・沖縄海邦銀行・ゆうちょ銀行は、WEBで口座振替のお手続きが可能です。
※JA、コザ信用金庫、沖縄県労働金庫で口座振替をご希望の場合は、書面でのお申し込みとなりますので、ご登録には口座のお届け印、口座番号がわかるもの(キャッシュカードや通帳など)が必要となります。

*点検の立会ができる日時を、前もってご連絡ください。(当日受付は行っておりません。特に都市ガス供給物件については3営業日以上前に導管事業者との日程調整確認が必要になりますので余裕をもってお申込みください。)
入居手続きは以下のリンクから行うことが出来ます。
・LPガスはこちら ・都市ガスはこちら
※ガス給湯器・ガス衣類乾燥機等の場合、電気や水道が使えないと点検できないことがありますので、先に手続きを済ませた上でお申し込みをお願いします。
支払方法の変更、設定はどのようにすれば良いですか?
支払方法の変更は、こちらから受け付けております。
キャッシュバックの受け取り方を教えてほしい。
りゅうせき都市ガスでは、ご新規お申し込みでキャッシュバックキャンペーンを実施しております。(LPガスでは実施しておりません。)
りゅうせき都市ガスのお申し込みから供給開始後、2ヵ月以内にキャッシュバック用の案内メールとはがきをお送りしておりますので、手順に従ってお受け取りをお願いします。
ローソンでの受け取り方
セブンイレブンでの受け取り方
退去するときはどうしたらいい?
退去手続き(ガスの閉栓)は以下のリンクから行うことが出来ます。
・LPガスはこちら ・都市ガスはこちら
※※当日受付は行なっておりませんので、余裕をもってお申し込みください。

・退去時にガス料金の精算が必要ですので、立会の上で当日までの最終分のガス料金を現金にて精算させていただきます。
・アパート、マンション等の集合住宅、貸家の場合で入居時に保証金をお預けになられた方は、精算時に保証金をお返ししますので、保証金預かり証(返金用)のご準備をお願いいたします。
*2023年4月以降、基本的に保証金の預かりは行っておりません。
※後日、連絡が必要な場合もあるので、転居先にお伺いする場合がございます。転居先住所について、担当者へお伝えいただきますようお願いします。
ガス会社がわからない時は?
以下の方法で確認することが出来ます。
  • ガスメーターに会社のステッカーが貼ってないか確認する。
  • 不動産管理会社に確認する。
  • LPガスの場合は、ガスボンベに会社の名前がないか確認する。
ガス料金の支払方法を教えて
  • 口座振替によるお支払い
  • クレジットカードによるお支払い
  • 振込みによるお支払い

支払方法の変更はこちらから受け付けております。

ガス契約者、名義を変更するにはどうすればいいですか?
ご名義の変更手続きにつきましては、当社までご連絡ください。
毎月のガス料金の口座振替日、クレジット決済日はいつですか?
口座振替日(引落日)は、毎月25日(土日祝祭日にあたる場合は翌営業日となります)
クレジットカード決済日はカード会社によって異なりますので、カード会社へお問い合わせください。