ガスが出ない時
ガス代が滞納されている場合は、ガスストップされている可能性がございます事業所までご連絡ください。
お客様のお宅に設置されているマイコンメーター(ガスメーター)は、
LPガス用の2種類(E型メーター、S型メーター)と都市ガス用の1種類がございます。
マイコンメーターは計量機能だけではなく、ガスの使用状況を常に監視します。
ガスの流れや圧力に異常が発生した場合や震度5以上の地震が発生した時、
内臓されたマイクロコンピューターが危険と判断し、ガスを止めたり警告を表示します。
お風呂のつけっ放し、長時間の煮込みなど必要以上に料理の時間が長い場合。
配管の折損やゴム管がはずれた時など、大量のガスが流れた場合。
ガス使用中に強い地震(震度5相当以上)が起きた場合。ガスを使用していない時は、ガスを遮断しない機能になっています。
※ガス警報器とガスメーターが連動している場合、警報器が鳴ったときも地震遮断機と同じ表示になります。
ボンベのバルブが閉まったままガス器具を使用した場合。ガス切れの場合。
冠婚葬祭や家族の帰省など普段より多くガスを使う際には前もってご連絡ください。
ガスメーターがどこにあるのか以外に知らないお客様も多いのではないでしょうか?
ガスメーターは一戸建て住宅ではほとんどの場合、台所の裏側にガスボンベと一緒にあります。
アパートなどの集合住宅では、玄関先や戸袋(パイプスペース)の中にあります。
一度はガスメーターの場所を確認してください。